症例紹介 – 品川区品川区大井町の矯正歯科|花矯正歯科大井町|女性院長による矯正治療
ホーム 症例紹介

大井町の矯正歯科|花矯正歯科 大井町

症例紹介

Case 01

Before

After

年齢・性別
20代・女性
主訴
でこぼこ
診断名あるいは
主な症状
叢生
治療期間
24ヶ月
治療費
1,000,000円
抜歯部位
上下顎両側第一小臼歯
治療に用いた
主な装置
マルチブラケット装置・歯科矯正用アンカースクリュー
治療後のリスク
歯肉退縮、歯根吸収、歯髄壊死、虫歯、治療後の後戻り

Case 02

Before

After

年齢・性別
10代・女性
主訴
出っ歯、でこぼこ
診断名あるいは
主な症状
叢生
治療期間
26ヶ月
治療費
900,000円
抜歯部位
上顎右側側切歯、上顎左側第一小臼歯
治療に用いた
主な装置
マルチブラケット装置
治療後のリスク
歯肉退縮、歯根吸収、歯髄壊死、虫歯、治療後の後戻り

Case 03

Before

After

年齢・性別
20代・男性
主訴
でこぼこ
診断名あるいは
主な症状
骨格性下顎前突
治療期間
36ヶ月
治療費
1,000,000円
抜歯部位
非抜歯
治療に用いた
主な装置
マルチブラケット装置・歯科矯正用アンカースクリュー
治療後のリスク
歯肉退縮、歯根吸収、歯髄壊死、虫歯、治療後の後戻り

Case 04

Before

After

年齢・性別
20代・女性
主訴
受け口
診断名あるいは
主な症状
骨格性下顎前突
治療期間
24ヶ月
治療費
900,000円
抜歯部位
上顎右側側切歯、下顎両側乳犬歯
治療に用いた
主な装置
マルチブラケット装置
治療後のリスク
歯肉退縮、歯根吸収、歯髄壊死、虫歯、治療後の後戻り

Case 05

Before

After

年齢・性別
10代・女性
主訴
開咬
診断名あるいは
主な症状
歯性開咬
治療期間
30ヶ月
治療費
900,000円
抜歯部位
上顎両側第一小臼歯
治療治療に用いた
主な装置内容
マルチブラケット装置
治療後のリスク
歯肉退縮、歯根吸収、歯髄壊死、虫歯、治療後の後戻り

Case 06

Before

After

年齢・性別
20代・女性
主訴
顔面非対称、開咬
診断名あるいは
主な症状
顔面非対称
治療期間
30ヶ月
治療費
保険適応(3割負担の場合、一般的に30万円程度の負担となります。別途、入院手術費が必要です。)
*審美目的の場合には保険は適応されません。
抜歯部位
上顎両側第一小臼歯
治療に用いた
主な装置
マルチブラケット装置(外科的矯正治療)
治療後のリスク
一般的な矯正治療のリスク(歯肉退縮、歯根吸収、歯髄壊死、虫歯、治療後の後戻り)に加え、全身麻酔に伴う副作用や合併症のリスク、手術に伴う口唇や口蓋の知覚異常が起こる可能性があります。

Case 07

Before

After

年齢・性別
50代・男性
主訴
左下1番目歯が保存不可のため抜歯と言われた。
診断名あるいは
主な症状
叢生
治療期間
8ヶ月
治療費
600,000円
抜歯部位
下顎左側中切歯
治療に用いた
主な装置
マルチブラケット装置(部分矯正)
治療後のリスク
歯肉退縮、歯根吸収、歯髄壊死、虫歯、治療後の後戻り